院長 自己紹介
1951年1月12日生まれ。現在70歳。
小学生の頃は事故、酷い片頭痛でいわゆる登校拒否児でした。
獣医学校を卒業後、獣医師の国家資格を取得しましたが、考えるところがあり老舗の古美術商に勤務しました。
修行中にも片頭痛、慢性疲労に悩まされ、鬱にもなりました。
どのようにすれば楽に元気になるか素人ながら心体のことを調べました。
両親が病で亡くなったのを契機として現代医学とは別のアプローチで痛み辛さを取り除き元気にするお手伝いをしたいと思い、
古美術商を退社し専門学校 長生学園に入園し1997年に国家資格指圧あんまマッサージ師を取得しました。
長生療術 カイロプラクティック 気功 CSFプラクテクス 心理学、いろいろな療法を学びながら開業し現在にいたります。
自由診療・歩行困難な方を対象とした、医療保険を使った訪問リハビリマッサージを行っています。
適切な施術を行うと、脳脊髄液・血液・リンパなど流れをよくすることにより、いろいろな不調が改善します。
過去には目黒区医師会立訪問介護ステーション(現在は閉鎖)の、ケアマネージャーからの依頼もありました。
現在は主に自由診療でご来院される方に施術をしております。